2015年 05月 08日
西府用水(本宿用水) 通水開始
|
毎年、府中用水と本宿用水の通水開始・終了日は
数日~2週間ずれています。
この2用水は、途中から分岐・合流して、ごっちゃになるのですが、
片方のみが通水している日にチェックすると
どこでどう合流して、水量の割合がどうなっているか、など
色々なことが判るので、とても貴重な「日付のずれ」なのです。
ただし、通水終了日は延長されたり、早目に閉めてしまったり、ということも
結構頻繁にあるので、確認が必要です。
西府用水 : 5月8日午前
通水開始 (ちなみに
府中用水は5月18日朝)
西府用水は現在は落差の関係で
ポンプを使って取水しています。
← その記念碑 : かなり奥まった
判りづらい所にあります。
名称について:
西府用水=本宿用水
これで大体あっているのですが、正しくは
本宿用水と呼んでいるのは
「西府用水下堰」だそうです。
では「上堰」はいずこ?
通水していない時期の取水口の様子(石田大橋の上から 2013年)

通水中の取水口 (同 2014年)

数日~2週間ずれています。
この2用水は、途中から分岐・合流して、ごっちゃになるのですが、
片方のみが通水している日にチェックすると
どこでどう合流して、水量の割合がどうなっているか、など
色々なことが判るので、とても貴重な「日付のずれ」なのです。
ただし、通水終了日は延長されたり、早目に閉めてしまったり、ということも
結構頻繁にあるので、確認が必要です。

通水開始 (ちなみに
府中用水は5月18日朝)
西府用水は現在は落差の関係で
ポンプを使って取水しています。
← その記念碑 : かなり奥まった
判りづらい所にあります。
名称について:
西府用水=本宿用水
これで大体あっているのですが、正しくは
本宿用水と呼んでいるのは
「西府用水下堰」だそうです。
では「上堰」はいずこ?
通水していない時期の取水口の様子(石田大橋の上から 2013年)

通水中の取水口 (同 2014年)

■
[PR]
by centtama
| 2015-05-08 11:22
| 5月6月
|
Comments(0)